小森です。
はてなブログを更新していくにつれ、何故かサイトの読み込みスピードが急に落ちたような気がします。
まだ記事を一つも書いていなかった頃は、すぐにページも読み込めたのに、今では数秒時間がかかります。
回線の状況が悪いだけなのかもしれませんが、確実に前よりもスピードダウンしているので、インターネットで解決法を検索してみました。
すると、画像の圧縮率がどうのこうの書かれていました。
しかし、筆者の書いた記事の中に、画像は一切含まれていません。
強いて言うなら、Amazonアソシエイトで紹介する商品リンクの画像くらいでしょうか。
他にもページの読み込み速度が遅くなる原因として、ソーシャルボタンが原因だったそうです。
なので筆者は、はてなブログの設定をいじって「ソーシャルボタン」と「はてなスター」という、いわゆるいいねボタンみたいなものを全て消しました。
するとどうしたことか、パソコンで筆者のブログのページを開いてみると、さっきより読み込みスピードが速くなったような気がします。
恐らく、ソーシャルボタンやはてなスターがページの読み込み速度を著しく低下させていたのかもしれません。
他にも考えられるものと言えば、はてなブログを始めて最初から付いている、広告でしょうか。
この広告も、ページの表示速度に関係してきていると思われます。
しかし広告を消すには、はてなブログの有料プランに加入しなくてはなりません。
筆者はもう少しアクセスが増えるようであれば、有料プランに加入しようかと思います。
それで、最初から付いている広告を取り除き、ページの読み込み速度を向上させたいですね。
と、いう訳で、はてなブログのページの読み込み速度が遅い原因は、「ソーシャルボタン」が原因だという事がわかったので、今回の記事を終わりたいと思います。
ありがとうございました。

【はてなブログ】アフィリエイトの教科書 初心者でも稼げる具体的なテクニックを公開 はてなブログの教科書
- 作者:ブログサポート60 石黒 敬太
- 発売日: 2020/12/26
- メディア: Kindle版