小森の哲学

疑問を持ち考えることが明日の進歩に繋がる

やっぱり今日もブログを書きたい気持ちはあるけど、何を書けばいいのかわからない…。こういう時は…!!!

小森です。

 

昨日も似たようなタイトルの記事を作りましたね。(笑)

 

komorichang.hatenablog.com

 

ブログの記事を更新したい気持ちはあるのですが、やっぱり何を書けばいいのかがわからない…。

 

つまり、ネタ切れってやつですね。

 

ネタ切れを起こしてまで、無理をしてブログを更新する意味はあまりないのかもしれませんが、気持ちが落ち着かないので、とりあえず今日もまた適当な記事を作ってみようかと思います。

 

結局ネタ切れをするってことは、単純にインプットの量、つまり”学び”が足りていないんでしょうね。

 

読書をすることはしますが、それをブログのネタにしようかなぁ~、みたいに思えないんですよ。

 

読書をして部分的に覚えてるところもありますが、ほとんどの内容は忘れてしまっています。

 

だから本の内容を記事にしようとしても、「え、、、なんだったっけ…。」みたいになっちゃうんですよぉ~~~~。(泣)

 

だから勢いでこういう適当な記事を書いているほうが、気楽だし頭の中でスラスラと何を書こうかアイデアが浮かんできますね。

 

 

インプットの量が足りていないのであれば、学びになって楽しいと思えることを覚えればいいのですが、そこからまず「何を学ぼうか…」みたいに迷っちゃっているので、中々先に進みません。

 

まぁSEOやアクセスアップはあまり目的にしていないので適当な記事を書きますが、もしブログに本腰を入れるのであれば、専門ブログで毎回毎回適当な記事は作らないと思います。

 

小森の哲学では、哲学的な内容や、日々のできごと、つまり日記のようなことを更新していく専用のブログだと私は思っているので、そういう使い方をしているまでです。(笑)

 

もう一つ「小森のアフィリエイトブログ」という、アフィリエイト専門のブログを持っていますが、あまり更新していないし、こっち(小森の哲学)がほとんどメインなので、あっちのブログは存在している意味があんまりないかも…。

 

でもたまに更新するので、意味が全くないという訳ではないかもですし、気分的にやる気が出たら更新をします。

 

今のところ「英語」に関するアフィリエイト記事しか書いていませんが、アフィリエイト専門ということなので、様々なジャンルのアフィリエイトを取り扱って行こうかなって、私はそう思っていますね。

 

これでブログのアクセスが増えてくれれば、小森のアフィリエイトブログにもアクセスが流れてくれるかもしれませんが、はてなブログっていうのは基本的にアクセスはあまり多くないので、期待できないかもです。

 

 

というか、なんか流れが変わってしまいましたね。(笑)

 

とにかく専門ブログなのであれば、こんな感じで適当な記事を更新しないことをおすすめします。

 

特にアフィリエイトなんてものは、SEOで検索上位にならないと報酬も増えないでしょうし、適当な記事ばかり書いているとSEO的にも不利になってしまうので、おすすめできないのです。

 

だからもし、本気で収益化を目指しているのであれば、SEOを意識して文字数も最低2000文字くらいは無いとダメでしょうし、特化ブログとしての情報しか更新してはならないのです。

 

私はこんな感じで適当な日記を更新していることが一番楽しいので、恐らくずっとここのブログでやっていくでしょうね。(笑)

 

それに「はてなスター」を貰えると、うれしいですしね!

 

とまぁ、そんな感じなんですけど、今日の記事はここらへんにしておこうかな。

 

では、ありがとうございました!