小森です。
今日は友人と喫茶店へ行き、お茶をしてきました。
それでその喫茶店で話した内容の中に、「その人にしか出せない味ってあるよねぇ~」という話になりました。
確かにこれは事実で、その人の代わりを探そうにも、その人にしか出せない部分があるので、代わりの人は見つからないと私は思いました。
その部分とは、「性格」であったり、「見た目」であったり、「タイミング」であったり、「話す内容」であったり、色々とありますがその人にしか出せないものがあるんですよ。
私の昔付き合いがあった友人も、その友人の代わりになる人を今まで探してきましたが、代わりになる人はいませんでした。
その友人独特の雰囲気が全部好きで、なにもかもが好きだったけど、他の人には絶対に出せないものなんだな、と、ここ最近理解しましたね。
代わりの人でも近い内容の話をすることはできるでしょうが、やはり人に依って受け取り方、感じ方が違います。
全てその人の味を味わえていた時期は楽しかったですが、今ではもう疎遠になってしまい中々会えません。
職場でも仲間を作ったりするでしょうが、やっぱりメインの会話は仕事の事に関してなので、深い関係になることは難しいかもしれません。
人は歳を取るにつれて、人間関係も変化していくものです。
今ある環境に感謝をして、しっかりと生きていきましょう。
では本日の日記はここで終わります。
ありがとうございました!