小森の哲学

疑問を持ち考えることが明日の進歩に繋がる

修理センターへ連絡をしたら依頼で混みあっているそうで家に戻ってくるのがまだ先になりそうだ

おはようございます、小森です。

 

パソコンの修理点検に出してからしばらくが経ちましたが、修理センターの方へはパソコンが届いているそうです。

 

komorichang.hatenablog.com

 

修理センターの方と電話で話をしましたが、とても急がしくて混みあっている状況らしいです。

 

パソコンは届いたけどもまだ見てもらえない状況だから、家にパソコンが戻ってくるのがだいぶ先になる可能性もあるそうです。

 

当分時間が掛かるようであれば修理センターからまた連絡が来るそうなんですが、せっかく集荷してもらって修理センターへ届けたのだから点検だけでもしてもらいたい。

 

その間はずっとノートパソコンで腰を痛めながらの作業になりますが、気長に待つしかない。

 

komorichang.hatenablog.com

 

とりあえずパソコンの修理へ出すときはホームページを確認して混み具合を確認してから修理の依頼を出すようにしましょう。

 

でないと1か月待ちとかになる可能性も十分にあり得るので、家に戻ってくるのがだいぶ遅れます。

 

前回修理した時は1週間くらいで戻ってきましたが、今回はどうなることやら…。

 

それにしてもタイミングが悪い時に修理依頼を出してしまったなぁ~。

 

はあ、やっちまった。

 

↓↓↓ ブログ村ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

床に胡坐をかいてパソコンを触っているけど腰が痛すぎて辛い

おはようございます、小森です。

 

デスクトップパソコンを修理点検に出してから何日目だろう。

 

多分、3日目くらいか?

 

komorichang.hatenablog.com

 

いや、記事の日にちを確認すると5日前になっていますね。

 

とりあえず5日経過していますが、メーカーからの連絡はまだ何も来ていません。

 

それでデスクトップパソコンを修理点検に出している間、予備のノートパソコンを使っているのですが、床に座って胡坐をかいて作業をする感じになっています。

 

 

イラストを描いてみましたが、こんな感じで作業しています。

 

この状態だと自然と猫背の状態なってしまうので、腰へのダメージがかなり深刻です。

 

何時間もこの状態でパソコンを触り続けると、腰が悲鳴をあげてかなり痛みます。

 

そういう時は意識して背筋をまっすぐにするのですが、長くは続きませんよね。

 

気付いたらまた猫背になってますから。

 

本当にダメージが深刻なので、ベッドで休憩を取ります。

 

放置しているとヘルニアになったりしないか心配です。

 

とりあえず意識をして背筋をなるべく真っすぐに保っておくことくらいしか思いつかないので、その状態を維持してみたいと思います。

 

では。

 

↓↓↓ ブログ村ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PCの修理もそうだけどスマホの修理もしてもらいました

こんにちは、小森です。

 

最近パソコンから異音がするため修理点検に出しましたが、実はスマートフォンの修理もしていました。

 

komorichang.hatenablog.com

 

この前お風呂にスマートフォンを持っていったら電源が付かなくなったんですよね。

 

それでお店に持っていき、代替機を借りて修理に出してもらいました。

 

私のスマホは一応防水性能はあるものの、やはりお湯などには弱いので絶対に浴室に持っていかないことをおすすめします。

 

それで修理に出してからスマホが戻ってきて、面倒な初期設定を色々と終わらせて、今に至ります。

 

どうやら丸ごと交換する必要があったらしく、ほぼ新品の状態で戻ってきました。

 

スマホの保険に入ってはいますが、それなりの修理代金は掛かりましたね。

 

あとちなみにバッテリーの交換に関しては保険対象外でお金が掛かるっぽいです。

 

こういう故障が発生した時に修理に出すことがあると思いますが、絶対にスマホの保険に加入していたほうが良いと思います。

 

スマホは2年くらい使っていると、どこかしらおかしくなってきますからね。

 

それでは。

 

↓↓↓ ブログ村ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

パソコンの簡易水冷から異音がするので点検をしてもらうことにしました

こんばんは、小森です。

 

デスクトップのパソコンを購入してからもうそろそろ1年目くらいになりそうです。

 

毎日パソコンを起動して何かしらの作業をしているので、やっぱりどこかしらに不調が出てきますよね。

 

それで今回不調を来したのは簡易水冷ファンです。

 

簡易水冷から「カラカラ」、または「カタカタ」といった異音がするため、作業に集中することができません。

 

なのでまだメーカーの保証期間内であるためパソコンを点検をしてもらう事にしました。

 

あと保証期間を3年コースに延長してもらうように伝えておいたので、残り2年は保証期間が延びます。

 

もし点検をして”使用範囲内”と判断されたらパソコンはそもまま家に戻ってきますが、どうしても簡易水冷ファンの異音を改善してほしいためパーツの交換を希望しておきました。

 

どうなるかはわかりませんが、とりあえずデスクトップパソコンが使えない間は、ノートパソコンで作業をしようかと思います。

 

とにかく一刻も早く結論を得たいですね。

 

では。

 

↓↓↓ ブログ村ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

エアコンから酸っぱい匂いがしてあまりにも気になるので業者を呼ぶことにした。

こんにちは、小森です。

 

最近暑い日が多いのでエアコンの電源を入れることが多いです。

 

それでエアコンを起動させたら部屋が涼しくなるのはいいのですが、エアコンから酸っぱい匂いがしてくるんですよね。

 

これってカビが繁殖してるのが原因っぽいんですよ。

 

素人の私がエアコンのパーツを取り外して掃除するとなると色々と問題が発生するので、業者の方に依頼を出しておきました。

 

一応保証期間内ではあるのですが、エアコン全体の掃除となるとお金が掛かってしまう可能性も高いです。

 

Youtubeで業者さんが掃除している動画を見ていたのですが、エアコン全体を覆う形でカバーをして水で洗浄していくという方法です。

 


www.youtube.com

 

これと同じことをしてくれるかはわかりませんが、とにかく酸っぱい匂いがして作業に集中できないので、業者さんに頼むことにします。

 

夏の暑い時期に毎日エアコンの酸っぱい匂いなんて嗅ぎ続けたら気がおかしくなりそう。

 

とにかく業者さんから電話が掛かってくるまで待機しておきます。

 

保証期間内なのでタダでやってくれたら非常に有難いです。

 

どうなるかはわかりませんが、とにかく一刻も早くエアコンの掃除をしてほしいです。

 

では。

 

↓↓↓ ブログ村ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

足裏のひび割れが皮膚科で貰った軟膏を塗っていたら治りました

小森です。

 

前回足裏のひび割れについての記事を書きましたが、その続きです。

 

komorichang.hatenablog.com

 

前回記事を書いてからだいぶ経ちましたが、足裏のひび割れは完全にくっ付いた状態となっています。

 

皮膚科で貰った「サリチル酸ワセリン軟膏」が効いてくれたということですね。

 

一週間くらい軟膏を塗っていると、皮膚がふやけてきます。

 

そのふやけた皮膚の部分をビリビリっと剥がしたら、あれだけ酷くひび割れていた箇所が綺麗にくっ付いていたんですよ。

 

普通のワセリンではこうはならなかったのに、サリチル酸ワセリン軟膏を塗ってからはいい感じで角質が剥がれてひび割れも治ります。

 

市販の軟膏で治らない場合はすぐにでも病院に行って診てもらうことをおすすめします。

 

病院に行く前は自分で余分な皮をハサミで切ったり普通のワセリンを塗ったりと色々と試していたんですけど、全部だめでした。

 

最初から皮膚科の病院で診てもらえばよかったなって、今となってはそう思いますね。

 

では!

 

↓↓↓ ブログ村ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

ハヤシライスとチャーハンにブルダックソースを大量にかけて食べた結果…

おはようございます、小森です。

 

一昨日の晩飯はハヤシライス。

 

昨日の晩飯はチャーハン。

 

どちらも美味しかったのですが、なにやら味に刺激が足りないと思い、ブルダックソースをたくさんかけて食べてみました。

 

たくさんブルダックソースをかけすぎたせいで、とんでもない辛さになりましたね。

 

辛すぎて食べられないって程ではないのですが、結構辛いので冷蔵庫に入っていたトマトを包丁でスライスしてご飯の上に乗せて食べました。

 

激辛ハヤシライスの上にトマトスライスを乗せてマヨネーズを大量にかけて食べたら、これが不思議なことに辛さがあまり気にならなくなるんですよ。

 

激辛チャーハンの時も同じで、トマトスライスを上に乗せて大量のマヨネーズで辛さを中和します。

 

これなら全然余裕で食べられますね。

 

冷えたトマトとマヨネーズが辛さを和らげてくれるので、余裕で完食できました。

 

でも食後に異変が生じたんですよね。

 

何だと思います?

 

 

胃袋がスースーするような感覚を味わいました。

 

 

ブルダックソースの辛味のせいで、お腹の中がまるでハッカ油を塗ったようなスースーする感覚になりました。

 

特に昨日のブルダックチャーハンを食べた後は強くそう感じましたね。

 

その状態がしばらく続いたので少し不安でしたが、今日は何ともないので特に問題はなさそうです。

 

便をするときに肛門が荒れたりもしなかったので、これからもブルダックソースの辛味に挑戦し続けようかと思います。(笑)

 

では!

 

↓↓↓ ブログ村ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ