小森です。 あなたはパソコンの熱の管理ってしていますか? 私は一度デスクトップパソコンを修理していて、その原因がSSDの熱が問題で故障したようなんですよ。 だから修理が終わっていこう、常にSSDの温度を確認するようにしています。 一応S.M.A.R.T情報を…
小森です。 2月の中旬くらいから、夜の21時~22時くらいに寝て、朝の5時~7時起床みたいな生活が続いています。 私は最低でも9時間寝たい人間なので、夜の21時に寝て、朝の6時に起きるという生活をしたいです。 非常に健康的で安定した睡眠時間ではないでし…
おはようございます、小森です。 絨毯って知らない間に結構汚れているものです。 それで絨毯の汚れが気になっていたので、この前粘着ローラーを使って久々に絨毯の掃除をしたら、ごっそりと汚れが取れてスッキリしました。 掃除機で埃を取るのもいいのですが…
おはようございます、小森です。 つい最近まで昼夜逆転状態が続いていたのですが、一昨日くらいから夜の21時に寝て、朝の5~6時に起きられるようになってきました。 一時的に早寝早起きに戻りましたが、数週間後どうなるかはわかりません。 昼夜逆転してしま…
おはようございます、小森です。 昨日に引き続き、BUFFALOのWI-FIルーターに関する記事です。 komorichang.hatenablog.com ずっとWI-FIルーターの調子が悪く、ネットが度々切れて快適性が失われていたんですが、昨日あることをしたら少しだけ改善しました。 …
おはようございます、小森です。 最近っていうか何ヵ月もずっと前からなんですが、Wifiルーターの接続がちょくちょく切れるんですよね。 Youtubeを見ている途中にネットの接続が切れたり、ゲームのプレイ中にネットの接続が切れたりと、非常にストレスになり…
おはようございます、小森です。 最近寝る時間がバグっていましたが、昨日はなんとか昼寝を我慢して20時に床へ就きました。 昼夜逆転状態が長く、2月の3日くらいからずっと続いていましたが、ようやく20時ごろに眠くなるように整いました。 とは言っても、一…
小森です。 この前注文しておいたWD(ウェスタンデジタル)のヒートシンク付きSSDが家に届いたので、さっそくパソコンに取り付けておきました。 komorichang.hatenablog.com 私のデスクトップパソコンは、メインとなるOSの入ったM.2のSSDが1つ付いていて、も…
小森です。 以前PCスタンドを購入して今まさにPCスタンドを使っている最中ですが、これかなりいい感じです。 komorichang.hatenablog.com 電源ユニットの熱対策もできますし、埃をあまり吸い込まなくなったりと、色々メリットが大きいですね。 デスクトップ…
小森です。 パソコンの修理は無事終わり、家にデスクトップパソコンが帰ってきました。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com パソコンは初期化されているから、また最初から設定をし直すのに時間が掛かりましたが、ようやく落ち着いた感…
小森です。 パソコンを長持ちさせたいのであれば、やっぱり熱対策は必須ですね。 最初から排熱処理に優れているパソコンを購入するってのもいいですが、私の使っているパソコンもそれなりに排熱処理には強いのです。 ですが地面に直置きしていたので、結構埃…
小森です。 前回デスクトップパソコンのSSDがSMART上で危険な状態を示していたので、業者の方に修理依頼を出しておきました。 komorichang.hatenablog.com まだ半年しか使っていないパソコンだったのに、なんでSSDの状態が異常になってしまったのかを色々と…
小森です。 デスクトップパソコンを修理に出すからノートパソコンに切り替えているのですが、低スペックパソコンじゃゲームもできないので、他の何かをしようかと思いプログラミング言語の勉強を再開しようかと思っています。 komorichang.hatenablog.com 実…
小森です。 新しいデスクトップパソコンを購入してから、半年ほどが経ちました。 それでつい最近パソコンの調子がおかしいと思い、「クリスタルディクスインフォ」というフリーソフトでSSDの状態を確認したところ、「100%異常」と表示されていました。 「Cry…
こんばんは、小森です。 一昨日はなんとか夜の22時くらいに寝れたんですけど、またしても眠れなくなってしまいました。 昨日は頑張って21時にベッドに入って目を瞑っていたんですが、脳味噌が興奮しているせいか全く眠れませんでした。 気が付いたら0時を超…
小森です。 この前友人の家にお邪魔しに行った日以来、昼夜逆転は改善しました。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com 昨日は確か21時頃にベッドに入って、いつの間にか寝ていましたね。 それで中々寝付けなかったのですが、多分22時くら…
小森です。 昨日は友人の家で寝る予定でしたが、結局あまり寝られず、ずっと友人とお喋りをしていました。 komorichang.hatenablog.com それで家に帰った後、20時になったら速攻で寝ましたね。 もう爆睡ですよ。(笑) それで朝の6時20分頃に目が覚めたので…
小森です。 おはようございます。 私はまだ寝ていません。 昨日の11時からずっと起きています。 今は朝の5時50分ですが、全く眠くありません。 これってセントジョーンズワートのせいで眠気が覚めてしまっているのだろうか? どうだろう。 多分サプリメント…
こんばんは、小森です。 ちょっと前から21時になっても寝られなくなってきました。 21時に寝る習慣だった頃はよかったのですが、だんだんと21時になっても眠くなくなってきて、今は深夜の3時ごろに寝ています。 ああ、せっかく睡眠のサイクルを整えたのに、…
おはようございます、小森です。 バッテリーの交換依頼を出して、昨日ようやくスマホの修理が終わったので受け取りに行って来ました。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com 去年の12月下旬に修理へ出してから、年を越してスマホが返って…
小森です。 スマートフォンのバッテリーを100%充電しても、1分使っただけで50%とか、それくらいまで酷い劣化具合を見せていたバッテリーなので、保証も入っていたのでちょっと前に修理へ出してきました。 komorichang.hatenablog.com あのあと必要のないア…
小森です。 ついに2023年になってしまいましたね。 今年もちょこちょことブログを更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。 とりあえず正月三が日はゆっくりゴロゴロしていようかな。(笑) では! ↓↓↓ ブログ村ランキング参加中! Amazonギフト…
おはようございます、小森です。 12月の中旬くらいからなんですけど、最近は朝の6時か7時頃に起床できるようになってきました。 夜は寝る時間が21時なので、朝の6時まで寝たとすると9時間睡眠したってことになりますね。 日本の平均睡眠時間が7時間だとする…
小森です。 昨日何日ぶりかにセントジョーンズワートを飲んだんですけど、凄く楽しい気分になって、鬱っぽさが改善しました、一時的に。 セントジョーンズワートは「セロトニン」を脳内で生成してくれるため、精神を安定させる効果があります。 それで昨日は…
小森です。 今日は朝の6時50分くらいに起床しました。 それで昼とかはめちゃくちゃ眠かったんですけど、今日は昼寝はしておりません。 昼寝をすればある程度体も楽になるけど、昼寝をしたら高確率で昼夜逆転してしまうので、最近は特に気を付けて昼寝をして…
今週のお題「買ってよかった2022」 小森です、おはようございます。 はてなブログの今週のお題をずっとサボっていましたが、今日は久々にお題についての記事を書いていきたいと思います。 ちなみに今週のお題は、「買ってよかった2022」です。 12月に入った…
おはようございます、小森です。 ここ最近椅子に座っている時、腰に凄く違和感を覚えます。 痛いし腰が曲がっているので、姿勢が悪く腰が痛むのでしょう。 毎日猫背のような座り方をしていれば、誰しもが腰を痛めます。 そこで私は、”姿勢よく椅子に座る”と…
小森です。 以前新しい眼鏡に変えてから1カ月くらい経っただろうか? komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com いやいや、まだ新しい眼鏡に変えてから11日しか経過してなかった。(笑) あれ以降新しい眼鏡を着用していますが、今のところ専…
小森です、こんばんは。 セントジョーンズワートを飲みだしてから数カ月が経ちました。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com あれから酷い鬱状態(希死念慮)などの辛い気持ちにはなっていません。 鬱状態が治ることは凄く嬉しい事なんで…
こんばんは、小森です。 現在時刻は深夜の2時14分。 コロナのワクチンを接種してから二日が経ちました。 当日注射を打ってからは特に異変はなかったのですが、注射を打った後日異変を感じました。 もちろん注射を打った腕は筋肉痛のような痛みはありましたが…